漢字検索

「陶」の部首・画数・読み方

部首

阜 阝(こざと・こざとへん・おか)

画数

11画

音読み

【中】トウ[1]

【△】ヨウ[2]

訓読み

【△】すえ

意味

[1] すえ。やきもの。せともの。

[1] やきものをつくる。また、その人。

[1] みちびく。教化する。

[1] よろこぶ。たのしむ。心地よい。

[1] うれえる。心をふさぐ。

[2] くつろぐ。やわらぎ楽しむ。

[2] 「皐陶(こうよう)」は、伝説上の人物の名。舜(しゅん)の臣。

漢字検定

3級

学年

-

種別

常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+9676

構成要素

 
  
   

人名読み

す,よし