漢字検索

「巂」の部首・画数・読み方

部首

隹(ふるとり)

画数

18画

音読み

ケイ[1]

スイ[2]

訓読み

-

意味

[1] ツバメ。鳥の名。ツバメ科の野鳥。

[1] 車輪の一回転。

[1] 「子巂(しけい)」は、鳥の名。ほととぎす。カッコウ科の鳥。

[2] 「越巂(えつすい)」は、古代中国の郡名。

漢字検定

対象外

学年

-

JIS水準

-

Unicode

U+5DC2

異体字

構成要素