漢字検索

「律」の部首・画数・読み方

部首

彳(ぎょうにんべん)

画数

9画

音読み

【高】リチ

【小】リツ

訓読み

【△】のっと(る)

【△】のり

意味

のり。決まり。法則。規則。

のっとる。決まりに従う。手本にする。

音階。また、音楽の調子。

漢詩における詩型の一つ。

仏教の僧侶の守るべきいましめ。

漢字検定

5級

学年

小学校6年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+5F8B

構成要素

 
  
   
    

人名読み

おと,ただし,ただす,たて,のり