漢字検索

「理」の部首・画数・読み方

部首

玉 王(たま・たまへん・おう・おうへん)

画数

11画

音読み

【小】

訓読み

【△】おさ(める)

【△】ことわり

【△】すじ

意味

すじ。すじめ。模様。きめ。木目。皮膚のきめ。表面に見えるすじ。

おさめる。みがく。整える。

ことわり。みち。物事のすじみち。道義。

物理学・自然科学のこと。

わかる。さとる。

裁く。裁判官。

漢字検定

9級

学年

小学校2年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+7406

構成要素

 
  
   
    

人名読み

あや,おさ,おさむ,さと,すけ,たか,ただ,ただし,とし,のり,まさ,みち,よし