漢字検索

「丅」の部首・画数・読み方

部首

一(いち)

画数

2画

音読み



訓読み

お(りる)

お(ろす)

くだ(さる)

くだ(す)

くだ(る)

さ(がる)

さ(げる)

した

しも

もと

意味

した。しも。位置・地位・価値・年齢などが低い。劣っている。

した。しも。時間・順序・物事の流れの後の方。

さがる。さげる。くだる。高い所から低い所へ移動する。

もと。ある者のした。支配の範囲。

くだす。命令を出す。

くだす。手をくだす。物事を行う。

漢字検定

対象外

学年

-

JIS水準

-

Unicode

U+4E05

異体字

構成要素