漢字検索

「深」の部首・画数・読み方

部首

水 氵 氺(みず・さんずい・したみず)

画数

11画

音読み

【小】シン

訓読み

【△】ふ(ける)

【小】ふか(い)

【小】ふか(まる)

【小】ふか(める)

【△】

意味

ふかい。ふかさ。底がふかい。下へふかい。水がふかい。

ふかまる。ふかめる。ふかくする。

おくぶかい。考えがふかい。あさはかでない。

ふかく。はなはだしいさま。重大なさま。

ふける。夜がふける。

ふかい。色が濃い。

きびしい。むごい。

[日本] み。ふかいことを意味する接頭語。

漢字検定

8級

学年

小学校3年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+6DF1

構成要素

 
  
   
    

人名読み

とお,ふかし