漢字検索

「振」の部首・画数・読み方

部首

手 扌(て・てへん)

画数

10画

音読み

【中】シン[1][2]

訓読み

【△】すく(う)

【中】ふ(る)

【中】ふ(るう)

【中】ふ(れる)

意味

[1] ふる。ふるう。ゆり動かす。ふり動かす。

[1] ふるう。ふるいたつ。ふるいおこす。

[1] すくう。たすける。

[2] 「振振(しんしん)」は、さかんなさま。また、鳥などが群れをなして飛ぶさま。

[日本] ふり。ふるまい。動作。

[日本] ふり。刀剣を数えることば。

[日本] ふる。わりふる。わりあてる。

漢字検定

4級

学年

-

種別

常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+632F

構成要素