漢字検索

「伸」の部首・画数・読み方

部首

人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)

画数

7画

音読み

【中】シン

訓読み

【△】の(す)

【中】の(ばす)

【中】の(びる)

【中】の(べる)

【△】の(る)

意味

のばす。のびる。真っ直ぐにする。長くする。

述べる。申す。

無実の罪の疑いを晴らす。例:伸冤(しんえん)

のす。のばし広げる。勢力などが拡大する。

のる。背のび。体を長くのばす。

漢字検定

3級

学年

-

種別

常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+4F38

構成要素

 
  

人名読み

ただ,のぶ,のぶる,のぼる