漢字検索

「常」の部首・画数・読み方

部首

巾(はば・はばへん・きんべん)

画数

11画

音読み

【小】ジョウ

訓読み

【小】つね

【高】とこ

意味

つね。いつまでも変わることがない。

つね。いつも。ふだん。

あたりまえ。なみ。普通。

はた。日月や竜などを描いた天子の旗。

長さの単位。一常は、尋(八尺)の二倍。

[日本] とこ。名詞などの上につけて「いつまでも変わらない」「永遠に変わらない」などの意を表わす接頭語。

漢字検定

6級

学年

小学校5年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+5E38

構成要素

 
  
   
   
    
    
     

人名読み

とき,ときわ,のぶ,ひさ