部首 | 口(くち・くちへん) |
---|---|
画数 | 6画 |
音読み | 【小】ガッ 【小】ゴウ |
訓読み | 【小】あ(う) 【小】あ(わす) 【小】あ(わせる) |
意味 | あう。同じになる。一つになる。 あわす。あわせる。一致させる。一つにする。 あつまる。あつめる。 あてはまる。あてはめる。 つれあい。夫婦。配偶者。 容量の単位。一升の十分の一。 「まさに~べし」と読み、「~するべきである」「当然~しなければならない」の意を表わす。 [日本] 土地の面積の単位。一坪の十分の一。 [日本] 山の高さの単位。山のふもとから頂上までの十分の一。 |
漢字検定 | 9級 |
学年 | 小学校2年生 |
種別 | 教育漢字 常用漢字 |
JIS水準 | JIS第1水準 |
Unicode | U+5408 |
構成要素 | ・合 ・亼 口 ・人 一 口 |
人名読み | あい,かい,はる,り |