部首 | 耳(みみ・みみへん) |
---|
画数 | 13画 |
---|
音読み | 【△】ショウ
【小】セイ |
---|
訓読み | 【△】ひじり |
---|
意味 | ひじり。知徳のすぐれた人。例:聖人
さとい。かしこい。
天子の尊称。
天子に関する事物の上にそえることば。
清酒の別名。
[日本] ひじり。せい。 |
---|
漢字検定 | 5級 |
---|
学年 | 小学校6年生 |
---|
種別 | 教育漢字 常用漢字 |
---|
JIS水準 | JIS第1水準 |
---|
Unicode | U+8056 |
---|
構成要素 | ・聖 ・耳 口 王 ・耳 口 壬 ・耳 口 丿 士
|
---|
人名読み | あき,あきら,きよ,きよし,さと,さとし,さとる,しょう,せ,たかし,たから,とし,まさ |
---|