漢字検索

「舟」の部首・画数・読み方

部首

舟(ふね・ふねへん)

画数

6画

音読み

【△】シュ

【中】シュウ

訓読み

【中】ふな

【中】ふね

意味

ふね。こぶね。水上を移動するための道具。

うけだらい。祭器をのせるための盤。

おびる。身につける。

[日本] ふね。水や湯などの液体を入れるおけ。例:湯舟

漢字検定

4級

学年

-

種別

常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+821F

構成要素

 

人名読み

のり