漢字検索

「路」の部首・画数・読み方

部首

足(あし・あしへん)

画数

13画

音読み

【小】

訓読み

【△】くるま

【小】

【△】みち

意味

みち。じ。人や車馬が行き来する道。

すじみち。やり方。道理。条理。

方法。やり方。しかた。

重要な地位。

大きい。

旅行。旅をする。

あらわれる。あらわす。

つかれる。やぶれる。おとろえる。

天子の車。

宋代の行政区画の名。

漢字検定

8級

学年

小学校3年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+8DEF

構成要素

 
  
   
   
    

人名読み

のり,ゆき,ゆく