漢字検索

「識」の部首・画数・読み方

部首

言(げん・ごんべん・ことば)

画数

19画

音読み

【△】[2]

【小】シキ[1]

【△】ショク[1]

訓読み

【△】し(る)

【△】しる(す)

意味

[1] しる。見分ける。さとる。覚える。

[1] 知ること。知っていること。見解。意見。考え。

[2] しるし。目印。

[2] しるす。書き付ける。記録する。覚える。

[2] 鐘や鼎などの銅器に刻んだ文字。

漢字検定

6級

学年

小学校5年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+8B58

構成要素

 
  
   
    

人名読み

さと,さとし,さとる,つね,のり