漢字検索

「史」の部首・画数・読み方

部首

口(くち・くちへん)

画数

5画

音読み

【小】

訓読み

【△】ふびと

【△】ふみ

意味

ふびと。記録をつかさどる役人。

ふみ。記録。例:歴史書(れきししょ)

[日本] さかん。四等官(シトウカン)で、太政官・神祇官の第四位。

漢字検定

7級※補足欄参照

学年

小学校4年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+53F2

構成要素

 
 丿  

人名読み

さかん,じ,ちか,ちかし,ひと,ふの,ふひと,ふみ,み