漢字検索

「文」の部首・画数・読み方

部首

文(ぶん・ぶんにょう)

画数

4画

音読み

【小】ブン

【小】モン

訓読み

【△】あや

【△】かざ(る)

【中】ふみ

意味

あや。いろどり。模様。

かざる。外見をよく見せる。

字。文字。

ふみ。文字で書いたもの。書物。手紙。

学問。芸術。教養。

[日本] もん。昔の貨幣の単位。一貫の千分の一。

[日本] もん。足袋(たび)や靴などの大きさの単位。約二・四センチメートル。

[日本] ふみ。手紙。

漢字検定

10級

学年

小学校1年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+6587

構成要素

 
  

人名読み

あき,あや,いと,とも,のり,ふ,み,や,やす,ゆき,よし