漢字検索

「供」の部首・画数・読み方

部首

人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)

画数

8画

音読み

【小】キョウ

【高】

訓読み

【小】そな(える)

【小】とも

意味

そなえる。そなえ。神仏などにものをささげる。

そなえる。そなえ。そなえすすめる。

自ら申し述べる。例:自供(じきょう)

差し出す。支給する。

[日本] とも。従者。

[日本] ども。言葉の後ろにつけて複数を表す。

漢字検定

5級

学年

小学校6年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+4F9B

構成要素