漢字検索

「刻」の部首・画数・読み方

部首

刀 刂(かたな・りっとう)

画数

8画

音読み

【小】コク

訓読み

【小】きざ(む)

【△】とき

意味

きざむ。けずる。ほる。

とき。時間。例:時刻(じこく)

きびしい。ひどい。むごい。

[日本] こく。一日を十二に分け、十二支に配したもので現在の二時間。また、一刻をさらに三分して上刻(じょうこく)・中刻(ちゅうこく)・下刻(かこく)といった。

漢字検定

5級

学年

小学校6年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+523B

構成要素