漢字検索

「記」の部首・画数・読み方

部首

言(げん・ごんべん・ことば)

画数

10画

音読み

【小】

訓読み

【小】しる(す)

意味

しるす。書きしるす。書きとめる。

しるす。おぼえる。心にとどめる。

ある事柄を書きしるしたもの。

しるし。記号。

[日本] 「古事記(こじき)」の略。

漢字検定

9級

学年

小学校2年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+8A18

構成要素

 
  
  

人名読み

とし,なり,のり,ふさ,ふみ,よし