漢字検索

「印」の部首・画数・読み方

部首

卩(ふしづくり・わりふ)

画数

6画

音読み

【小】イン

訓読み

【△】しる(す)

【小】しるし

意味

しるし。目じるし。記号。

しるす。しるしをつける。跡を残す。

はん。はんこ。

文字などを彫った版を刷る。

[日本] しるし。紋所。

[日本] 国名「印度(インド)」の略。

漢字検定

7級

学年

小学校4年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+5370

構成要素