漢字検索

「至」の部首・画数・読み方

部首

至(いたる・いたるへん)

画数

6画

音読み

【小】

訓読み

【小】いた(る)

意味

いたる。とどく。ゆきわたる。およぶ。ゆきつく。

この上ない。きわめて。いたって。非常に。

日の最も長い日、短い日。例:夏至(げし) 冬至(とうじ)

漢字検定

5級

学年

小学校6年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+81F3

構成要素

 
   

人名読み

ちか,のり,みち,むね,ゆき,よし