漢字検索

「気」の部首・画数・読み方

部首

气(きがまえ)

画数

6画

音読み

【小】

【小】

訓読み

【△】いき

意味

くうき。うんき。すいじょうき。たいき。

いき。呼吸。息をふきかける。呼吸をする。

物質の三状態の一つ。気体(きたい)。

天地間に生じる自然現象。

元気。活力。人間の活動力のもととなるもの。

偉人が持つとされる雲気(うんき)。

なんとなく感じられるいきおい。心構え。

におい。かおり。においをかぐ。においがする。

様子。けはい。おもむき。感じ。

陰暦で、一年を二十四分したうちの一つの期間。

漢字検定

10級

学年

小学校1年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+6C17

異体字

氣(旧字体)

構成要素

 
  

人名読み

おき