漢字検索

「来」の部首・画数・読み方

部首

木(き・きへん)

画数

7画

音読み

【小】ライ[1][2]

訓読み

【△】き(し)

【中】きた(す)

【中】きた(る)

【小】く(る)

【△】こ(し)

意味

[1] くる。きたる。やってくる。

[1] きたす。こさせる。

[1] このかた。ある時点から現在まで。今まで。

[1] これから先。まだきていない先のこと。

[1] 助字。句中や句末に置いて、語調を整える。普通は訓読では読まない。

[2] ねぎらう。いたわる。はげます。

漢字検定

9級

学年

小学校2年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+6765

異体字

來(旧字体)

構成要素

 

人名読み

き,く,こ,な,ゆき,ら