漢字検索

「判」の部首・画数・読み方

部首

刀 刂(かたな・りっとう)

画数

7画

音読み

【小】バン

【△】ホウ

訓読み

【△】わ(ける)

【△】わか(る)

意味

わかる。はっきりする。

わける。区別する。良し悪しなどを見分ける。

わかれる。離れる。分裂する。

かたわれ。半分。二つにわけたうちの一つ。

[日本] はん。昔の金貨。大判(おおばん)。小判(こばん)。

[日本] はん。はんこ。印形。花押。

[日本] はん。紙などの大きさ。

漢字検定

6級

学年

小学校5年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+5224

異体字

(旧字体)

構成要素