漢字検索

「囃」の部首・画数・読み方

部首

口(くち・くちへん)

画数

21画

音読み

ソウ

訓読み

はや(す)

はやし

意味

はやし。音楽や舞に合わせて拍子をとるときの声。または、楽器。

[日本] はやす。お囃子(はやし)を奏すること。

[日本] はやす。声をあげてあざける、またおだてる。

漢字検定

1級

学年

-

JIS水準

JIS第2水準

Unicode

U+56C3

構成要素