漢字検索

「法」の部首・画数・読み方

部首

水 氵 氺(みず・さんずい・したみず)

画数

8画

音読み

【高】ハッ

【小】ホウ

【高】ホッ

訓読み

【△】のっと(る)

【△】のり

【△】フラン

意味

のっとる。手本とする。従う。ならう。

のり。おきて。きまり。規則。

仏の教え。仏の道。仏教。

除数。割り算で割る方の数のこと。

てだて。やりかた。手本。模範。

[日本] フラン。フランスの旧通貨単位。

漢字検定

7級

学年

小学校4年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+6CD5

構成要素

 
  
   

人名読み

かず,つね,はかる