漢字検索

「祖」の部首・画数・読み方

部首

示 礻(しめす・しめすへん)

画数

10画

音読み

訓読み

おや

じじ

はじ(め)

意味

じじ。父の父母。親の親。

その家系の初代の人。または引き継いできた人。とおつおや。先祖(せんぞ)。

もと。はじめ。物事を最初に始めた人。もととなった人。例:教祖(きょうそ)

もととする。もとにする。手本とする。のっとる。

道中の安全を守るといわれる神。道祖神(どうそじん)。

漢字検定

1級
準1級

学年

-

種別

人名用漢字

JIS水準

JIS第3水準

Unicode

U+FA50

異体字

祖(新字体)

構成要素