漢字検索

「初」の部首・画数・読み方

部首

刀 刂(かたな・りっとう)

画数

7画

音読み

【小】ショ

【△】

訓読み

【高】うい

【△】うぶ

【中】そ(める)

【小】はじ(め)

【小】はじ(めて)

【小】はつ

意味

はじめ。はじまり。物事の起こり。最初(さいしょ)。

はじめて。はつ。はじめの。最初の。

はじめて。やっと。・・・したばかり。

[日本] はつ。うい。はじめての。最初であること。

[日本] そめる。~しはじめるの意。

[日本] うぶ。ういういしい。世間慣れしていない。

漢字検定

7級

学年

小学校4年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+521D

構成要素

 
  

人名読み

はじめ,もと