漢字検索

「幕」の部首・画数・読み方

部首

巾(はば・はばへん・きんべん)

画数

13画

音読み

【小】バク

【小】マク

訓読み

-

意味

てんまく。上から四方に屋根のようにはりめぐらしたまく。

おおう。おおいかぶせる。おおい隠す。

おおい布。物をおおい隠す布。

幕を張って設けた将軍の陣営。

「幕府」の略。

[日本] まく。芝居での一つの場面。

[日本] まく。場面。場合。

[日本] まく。相撲番付の上位。幕内。

[日本] まく。終わり。

漢字検定

5級

学年

小学校6年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+5E55

構成要素