漢字検索

「派」の部首・画数・読み方

部首

水 氵 氺(みず・さんずい・したみず)

画数

9画

音読み

【小】

【△】ハイ

訓読み

【△】つか(わす)

【△】わ(かれる)

意味

分かれる。分かれ出る。

一つの基から分かれ出たもの。支流。例:派生(はせい)

主義や主張、立場が同じな者たちによるグループ。例:派閥(はばつ)

つかわす。さしむける。

漢字検定

5級

学年

小学校6年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+6D3E

構成要素