部首 | 聿(ふで・ふでづくり) |
---|---|
画数 | 13画 |
音読み | シ |
訓読み | つら(ねる) なら(べる) ほしいまま みせ |
意味 | つらねる。ならべる。つらなる。ならび。列。陳列。 店。市場。品物を並べる。 ほしいまま。気まま。ほしいままにする。 罪人をさらす。さらしものにする。 ゆえに。だから。まことに。 尽くす。力を尽くす。努力する。努める。 広げる。のばす。 とうとう。遂に。 極める。極まる。 大きい。長い。はなはだ。 はやい。はやく。 契約書などの文書で、書き換えを防ぐために「四」の代わりに用いる大字。 |
漢字検定 | 1級 |
学年 | - |
JIS水準 | JIS第2水準 |
Unicode | U+8086 |
構成要素 | ・肆 ・镸 聿 ・镸 肀 二 ・镸 肀 一 一 ・丨 一 一 一 一 厶 聿 ・丨 一 一 一 一 厶 肀 二 ・丨 一 一 一 一 厶 肀 一 一 |