漢字検索

「成」の部首・画数・読み方

部首

戈(ほこづくり・ほこがまえ・ほこ・かのほこ)

画数

6画

音読み

【高】ジョウ

【小】セイ

訓読み

【小】な(す)

【小】な(る)

意味

なる。仕上がる。出来上がる。

なる。~になる。変化する。

なす。仕上げる。なしとげる。

ととのった。できあがった。

たいらぎ。和睦する。また、争いを静めて安定させる。

[日本] なり。お成り。貴人の外出や到着を敬っていうことば。

漢字検定

7級

学年

小学校4年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+6210

異体字

(旧字体)

構成要素

 
 
丿  

人名読み

あき,あきら,しげ,しげる,なり,ひで,よし