漢字検索

「治」の部首・画数・読み方

部首

水 氵 氺(みず・さんずい・したみず)

画数

8画

音読み

【小】

【小】

訓読み

【小】おさ(まる)

【小】おさ(める)

【小】なお(す)

【小】なお(る)

意味

おさめる。おさまる。ととのえる。営む。しずめる。例:統治(とうち)

なおす。なおる。修理する。病気や怪我をなおす。例:治療(ちりょう)

くらべる。匹敵する。

政庁の所在地。

漢字検定

7級

学年

小学校4年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+6CBB

構成要素

 
  
   

人名読み

おさむ,さだ,ず,ただす,つぐ,とお,のぶ,はる,よし