漢字検索

「段」の部首・画数・読み方

部首

殳(ほこづくり・るまた)

画数

9画

音読み

【小】ダン

訓読み

【△】きざはし

意味

くぎり。いくつかに分けたうちの一部分。

てだて。やり方。方法。

厚くてつやのある絹織物。=緞

[日本] たん。布地の長さの単位。鯨尺で二丈八尺。

[日本] たん。田の面積の単位。十畝。

[日本] だん。きざはし。だんだん。かいだん状のもの。

[日本] だん。囲碁・将棋・柔道・剣道などの技量の等級。

漢字検定

5級

学年

小学校6年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+6BB5

構成要素