部首 | 人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね) |
---|---|
画数 | 9画 |
音読み | 【小】ビン[1] 【小】ベン[1][2] |
訓読み | 【△】いばり 【△】すなわ(ち) 【小】たよ(り) 【△】へつら(う) 【△】よすが |
意味 | [1] たより。音信。 [1] いばり。排泄物。大便(だいべん)と小便(しょうべん)。 [1] すなわち。すぐに。急に。 [1] よすが。拠りどころ。 [1] 都合がよい。便利(べんり)がよい。 [1] 慣れる。熟練する。 [1] すなわち。つまり。とりもなおさず。 [2] へつらう。口が達者。 |
漢字検定 | 7級 |
学年 | 小学校4年生 |
種別 | 教育漢字 常用漢字 |
JIS水準 | JIS第1水準 |
Unicode | U+4FBF |
構成要素 | ・便 ・亻 更 ・亻 一 日 丿 乀 |