漢字検索

「撓」の部首・画数・読み方

部首

手 扌(て・てへん)

画数

15画

音読み

コウ

ドウ

訓読み

いた(める)

くじ(ける)

しおり

しな(う)

しわ(る)

た(める)

たわ(む)

たわ(める)

みだ(れる)

意味

たわめる。たわむ。しなう。まがる。弓なりに曲がる。

みだれる。みだす。かきみだす。

ためる。曲げて整形する。

くじける。くじく。勢いを断って弱らせる。また、勢いがそがれる。

[日本] しおり。松尾芭蕉の俳諧の根本理念の一つ。

漢字検定

1級

学年

-

JIS水準

JIS第2水準

Unicode

U+6493

構成要素