部首 | 火 灬(ひ・ひへん・れっか・れんが) |
---|---|
画数 | 9画 |
音読み | 【中】イ[1][2] |
訓読み | 【△】す(る) 【△】ため 【△】つく(る) 【△】な(す) 【△】な(る) |
意味 | [1] する。…とする。…にする。なす。行う。 [1] なる。…となる。…になる。できあがる。物事が成就する。 [1] つくる。こしらえる。設ける。つくりあげる。 [1] おさめる。まとめる。統治する。 [1] なおす。治療する。 [1] いつわる。まねする。まねをして学ぶ。 [1] 「や」「か」と読み、疑問・反語をあらわす。 [2] ため。ためにする。助ける。 |
漢字検定 | 4級 |
学年 | - |
種別 | 常用漢字 |
JIS水準 | JIS第1水準 |
Unicode | U+70BA |
異体字 | 爲(旧字体) |
構成要素 | ・為 ・丶 丿 灬 |
人名読み | なり,なる |