漢字検索

「鐺」の部首・画数・読み方

部首

金(かね・かねへん)

画数

21画

音読み

ソウ[2]

トウ[1]

訓読み

あしがなえ

くさり

こじり

こて

意味

[1] 「鋃鐺(ろうとう)」は、つなぎとめるためのくさり。

[1] つづみの音。また、その形容。

[2] 三本の足のあるなべ。

[日本] こじり。刀の鞘(さや)の末端の部分。また、そこにつける装飾の金具。

漢字検定

1級

学年

-

JIS水準

JIS第2水準

Unicode

U+943A

構成要素