漢字検索

「問」の部首・画数・読み方

部首

口(くち・くちへん)

画数

11画

音読み

【△】ブン

【小】モン

訓読み

【△】たず(ねる)

【△】たよ(り)

【小】と(い)

【小】と(う)

【小】とん

意味

とい。とう。たずねる。知らないことや分からないことなどを聞いてたずねる。

とう。罪を問いただす。追及する。

とう。たずねる。おとずれる。人をたずねる。また、人がおとずれる。

たより。手紙。知らせ。

[日本] とん。問屋(とんや・といや)は昔の卸売業者。

漢字検定

8級

学年

小学校3年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+554F

構成要素