漢字検索

「出」の部首・画数・読み方

部首

凵(かんにょう・うけばこ・かんがまえ)

画数

5画

音読み

【小】シュツ

【中】スイ

訓読み

【△】い(づ)

【△】いだ(す)

【小】だ(す)

【小】で(る)

意味

だす。内側から外側にだす。

だす。捨てる。追いだす。

でる。内側から外側にでる。

でる。あらわれる。うまれる。うみだす。

でる。はなれる。中央からはなれる。

[日本] で。生まれ。出身(しゅっしん)。

漢字検定

10級

学年

小学校1年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+51FA

構成要素

 

人名読み

いず,いずる