漢字検索

「匹」の部首・画数・読み方

部首

匸(かくしがまえ)

画数

4画

音読み

【△】ヒキ

【中】ヒツ

訓読み

【△】たぐ(う)

【中】ひき

意味

たぐう。並ぶ。つれあう。

たぐい。対になる相手。二つで一組のもの。

たぐい。仲間。同類。

牛や馬などを数えることば。

布地の長さの単位。一匹は四丈。

[日本] ひき。動物を数えることば。

[日本] ひき。布地を数えることば。一匹は二反。

[日本] ひき。昔の金銭の単位。一匹は十文、また後には二十五文。

漢字検定

4級

学年

-

種別

常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+5339

異体字

(旧字体)

構成要素