部首 | 比(くらべる・ならびひ) |
---|---|
画数 | 4画 |
音読み | 【△】ビ[2] |
訓読み | 【小】くら(べる) 【△】ころ 【△】たぐい 【△】なら(ぶ) |
意味 | [1] くらべる。並べ違いを見つける。優劣を考える。比較(ひかく)。 [1] ならう。たとえる。まねする。なぞらえる。 [1] 仲間。同類。ともがら。たぐい。 [1] ためし。決まり。先例。 [1] 割合。例:比率(ひりつ) [1] 「詩経」の六義(りくぎ)の一つ。 [2] ならぶ。ならべる。となりあう。同列に並べる。 [2] 親しむ。近づく。親しみあう。 [2] くみする。えこひいきする。 [2] ころ。ころおい。 [2] 合う。合わせる。 [2] ころ。ころおい。このごろ。 [2] 易(エキ)の六十四卦の一つ。 [日本] 国名「比律賓(フィリピン)」の略。 |
漢字検定 | 6級 |
学年 | 小学校5年生 |
種別 | 教育漢字 常用漢字 |
JIS水準 | JIS第1水準 |
Unicode | U+6BD4 |
構成要素 | ・比 |
人名読み | い,これ,たすく,とも,なみ,ひさ |