漢字検索

「度」の部首・画数・読み方

部首

广(まだれ)

画数

9画

音読み

【中】タク[2]

【小】[1]

訓読み

【中】たび

【△】のり

【△】はか(る)

【△】めもり

【△】わた(る)

意味

[1] ものさし。長さをはかるための基準。

[1] のり。決まり。規則。法則。

[1] たび。回数。

[1] めもり。角度や温度などの程度を示すもの。

[1] 心の広さ。器の大きさ。

[1] わたる。わたす。=渡

[1] 出家する。仏門にはいる。

[2] はかる。長さをはかる。みつもる。

[2] はかる。おしはかる。推測する。

[日本] たい。「~したい」と願い望む意を表わす助動詞。

漢字検定

8級

学年

小学校3年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+5EA6

構成要素

 
广 廿