部首 | 干(かん・いちじゅう・ほす) |
---|---|
画数 | 5画 |
音読み | 【小】ビョウ[1] 【小】ヘイ[1] 【△】ヘン[2] |
訓読み | 【小】たい(ら) |
意味 | 【小】 ひら [1] たいら。たいらか。高低やでこぼこがない。 [1] たいらか。おやだや。やすらか。 [1] かたよっていない。公平。等しい。 [1] たいらげる。たいらぐ。おさめる。しずめる。 [1] 普通。普段。日ごろ。 [1] 漢字の四声(シセイ)のひとつ平声(ヒョウショウ)。 [2] ととのう。治まる。 [日本] ひら。普通。特別でない。 [日本] ひらに。なにとぞ。どうか。 |
漢字検定 | 8級 |
学年 | 小学校3年生 |
種別 | 教育漢字 常用漢字 |
JIS水準 | JIS第1水準 |
Unicode | U+5E73 |
異体字 | (旧字体) |
構成要素 | ・平 ・干 八 ・干 丷 |
人名読み | たいら,とし,なり,ひとし |