部首 | 口(くち・くちへん) |
---|---|
画数 | 5画 |
音読み | 【△】イ[3] 【小】ダイ[1][2] |
訓読み | 【△】うてな[1] 【△】しもべ[1] |
意味 | [1] うてな。たかどの。高い建物。 [1] しもべ。下僕。 [1] 人や物をのせる道具。 [1] 高く平らな土地。 [1] 朝廷。役所。 [1] 相手を敬って呼ぶ語。 [1] 機械や車などを数える語。 [1] 「台湾(たいわん)」の略。 [2] 星の名。三台星。上台、中台、下台の三つの星。三公の位になぞらえられる。転じて、敬意を表す語。 [3] よろこぶ。 [3] われ。私。 |
漢字検定 | 9級 |
学年 | 小学校2年生 |
種別 | 教育漢字 常用漢字 |
JIS水準 | JIS第1水準 |
Unicode | U+53F0 |
異体字 | 臺[1](旧字体) |
構成要素 | ・台 ・厶 口 |