漢字検索

「大」の部首・画数・読み方

部首

大(だい)

画数

3画

音読み

【△】

【小】ダイ

訓読み

【小】おお

【小】おお(いに)

【小】おお(きい)

意味

おおきい。程度がおおきい。数や量がおおい。

おおきい。すぐれている。立派。

おおいに。はなはだ。非常に。

おごる。態度が大きい。態度が横柄。

おおよそ。おおむね。だいたい。

他人を敬い上にそえることば。

[日本] 尊敬や広大などの意の接頭語。

漢字検定

10級

学年

小学校1年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+5927

構成要素

 

人名読み

お,た,たけし,とも,はじめ,はる,ひろ,ひろし,まさる,もと