部首 | 攴 攵(ぼくにょう・ぼくづくり・とまた・のぶん) |
---|---|
画数 | 12画 |
音読み | 【小】サン[1][2] |
訓読み | 【小】ち(らかす) 【小】ち(らかる) 【小】ち(らす) 【小】ち(る) 【△】ばら |
意味 | [1] ちる。ちらす。ちらばる。ばらばらになる。 [1] ちる。はなれる。 [1] ちらす。わける。わけ与える。 [2] ちらばって、まとまりがない。 [2] 役に立たない。また、目的もなくぶらぶらしているさま。 [2] 粉薬。粉末状の薬。 [日本] ちらし。広告目的の印刷物。 [日本] ちらし。ちらしずしのこと。 |
漢字検定 | 7級 |
学年 | 小学校4年生 |
種別 | 教育漢字 常用漢字 |
JIS水準 | JIS第1水準 |
Unicode | U+6563 |
構成要素 | ・散 ・龷 月 攵 ・卄 一 月 攵 ・一 丨 丨 一 月 攵 |