漢字検索

「參」の部首・画数・読み方

部首

厶(む)

画数

11画

音読み

サン

シン

訓読み

まい(る)

まじ(わる)

意味

[1] まじわる。いりまじる。

[1] 加わる。仲間にはいる。

[1] 目上の人に会う。高貴な人に謁見する。

[1] 比べる。調べる。

[2] 契約書などの文書で、書き換えを防ぐために「三」の代わりに用いる大字。

[3] 二十八宿の一つ。からすきぼし。

[4] 長短ふぞろいに入りまじるさま。参差(しんし)。

[日本] まいる。神社や寺などにもうでる。

[日本] まいる。「行く」「来る」をへりくだっていう語。

[日本] まいる。負ける。また、弱る。

漢字検定

1級
準1級

学年

-

JIS水準

JIS第2水準

Unicode

U+53C3

異体字

参(新字体)

構成要素