漢字検索

「欠」の部首・画数・読み方

部首

欠(あくび・かける・けんづくり)

画数

4画

音読み

【小】ケツ[1]

【△】ケン[2]

訓読み

【△】あくび[2]

【小】か(く)[1]

【小】か(ける)[1][2]

意味

[1] かく。かける。足りない。不十分。かけている。

[1] かけ。傷。

[1] かけ。不足や不備。

[1] かけ。官職や地位などの空き。

[2] あくび。口を大きくあけて息を吸う。欠伸(ケンシン)はあくびとせのびの意。

[2] かける。たりない。不足する。

[2] かり。未払い。借金。

漢字検定

7級

学年

小学校4年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+6B20

異体字

缺[1](旧字体)

構成要素

 
丿