漢字検索

「尺」の部首・画数・読み方

部首

尸(しかばね・かばね・しかばねかんむり)

画数

4画

音読み

【小】シャク

【△】セキ

訓読み

【△】さし

【△】ものさし

【△】わず(か)

意味

長さの単位。一尺は一寸の十倍。周代では、約二二・五センチメートル。日本では、約三十・三センチメートル。

さし。ものさし。

わずか。小さい。少し。短い。

手紙。昔は一尺の長さの木の札に文字を書いていたことから。

漢字検定

5級

学年

小学校6年生

種別

教育漢字
常用漢字

JIS水準

JIS第1水準

Unicode

U+5C3A

構成要素